成長戦略の実行と組織の活性化で、停滞から成長へ
- 業態
- 産業廃棄物処理業
- 売上高
- 10~20億円
- 支援期間
- 2023年10月~継続中
案件概要
- 大型設備投資後、大幅な経常赤字に転落。次の投資に向けた早期黒字化が必須。50人以上の組織にも関わらず組織が不明確で経営の意思が伝わらず従業員のモチベーションの低さが課題
- ①短期的な収益改善、②中長期成長戦略の策定と実行、③組織マネジメントの強化、を中心とした支援を実施
- 支援開始翌年度に経常黒字化を達成し、現在も戦略の実行とミドルマネジメントの育成を継続中
主な支援内容
- 中長期事業計画の策定支援と金融機関への説明支援
- 内部収益構造分析、赤字要因の特定
- 市場適正価格調査を実施し、価格改定の実施を支援
- 社内の不要な契約や派遣人員の見直し、余剰車両の見直し等、不要なコスト削減を支援
- 上記取組みにより、支援開始1年半で経常黒字化達成
- 関連事業のM&A支援(交渉~契約締結)
- 市場/競合調査分析、経営者とともに成長戦略を策定
- 組織部門の明確化と職務分掌の規定、部門長/リーダーの選定
- 月次定例会議を実施。経営方針の伝達、戦略/施策の議論、情報共有など組織内コミュニケーションを活性化
- 人事評価制度の構築及び賞与支給の仕組み化
- 組織強化のため、戦略的採用活動支援