#Case Study

事例紹介
  • Top
  • 事例紹介
  • 歴史ある製造業の再成長。PMIの安定化と全社改革で売上が1.5倍に
承継

歴史ある製造業の再成長。PMIの安定化と全社改革で売上が1.5倍に

業態
地方製造業
売上高
10億円規模
支援期間
2年6か月

案件概要

  • 業歴50年超の高収益企業をファンドが買収。社長派遣と経営企画支援により投資後PMI体制を即時安定化、円滑な経営承継を実現
  • 買収時3期連続前年割れの売上縮小局面から、事業戦略再構築により売上を約1.5倍にまで引き上げ、過去最高を達成
  • 製造機能の生産性向上・品質改善・製造キャパ拡大、管理機能改善による効率化・安定化も推し進めることで、企業総体の収益力・安定性が向上。Exit時の企業価値増大に寄与

主な支援内容

  • 前創業家オーナーが独自に練り上げた経営哲学、事業構造、市場観、KSF等の継承
  • 過去からの売上・顧客・製品分析等により業績低迷の構造可視化と今後の事業機会の抽出
  • 営業・マーケティング戦略の再構築(ターゲット顧客、アプローチ手法、支える仕組み等)
  • 営業全体のコントロールタワー機能を埋め込むための営業推進部の立ち上げ
  • 営業活動を支えるインフラ整備(営業進捗管理SaaS、インサイドセールス等)
  • 顧客動線強化に向けた企業HPリニューアル、営業・販促ツール作成(製品カタログ等)
  • 属人的営業から脱却し、組織立った営業活動へ進化(定例会議、PDCA、ノウハウ共有等)
  • 製造メンバー品質意識改革(5S活動啓蒙、勉強会、不具合事例F/B、掲示板毎日掲載等)
  • 製品品質及び顧客対応の改善(工程改善、異常報告書、洗浄剤変更、刃具・工具更新等)
  • 生産性向上並びに加工精度改善に向けたマシニングセンター設備投資(費用対効果向上)
  • 製造工程へのバーコード管理導入(入力業務削減、ライン整流化、顧客・納期情報可視化)
  • 管理機能の安定化・効率化(弥生会計、会計事務所との連携再考、債権管理、資金繰り等)
  • 管理部門の業務BCP推進(重要業務棚卸、業務知見・経験シェア、緊急時対応機材導入等)
  • 会社方針に沿った従業員評価並びに賞与算定方法の見直し・定着化
  • 新たな業績管理帳票の導入・運用、取締役会関連資料の作成並びに月次開催

ご相談・お問い合わせ

CONTACT

貴社の現在の課題について、お気軽にご相談ください。
私たちが最適な道を一緒に考えます。